-
ミニ刀枕 アイスクリーム
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像3枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 夏にぴったりなアイスクリーム柄で刀枕をつくりました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 則宗がいっぱい
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像3枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 備前の刀匠、則宗は福岡一文字の祖と言われています。 則宗の銘を見比べるとそれぞれ少しずつ個性があり、1つ1つ銘を書き起こしてみると「 並べて柄にしてみたら可愛いのでは」と思いつき、今回図案化したものを生地にし、刀枕を作りました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 フルーツ
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像3枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) フルーツシリーズのミニ畳と合うようなデザインの刀枕です。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 葡萄
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像3枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) ミニ畳・葡萄とおそろいで使えるようなデザインで作った刀枕です。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 菜の花
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像4枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 2022年春に新しく加わった柄です。 春を求めて菜の花とモンシロチョウの生地で作りました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 アラベスク(グレー)
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像3枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) ミニ畳とミニ刀枕を一緒に使用して下さることが多いのを見て、おそろいで使えるようなデザインにしたら可愛いのでは?と思い作りました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 アラベスク(青)
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像3枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) ミニ畳とミニ刀枕を一緒に使用して下さることが多いのを見て、おそろいで使えるようなデザインにしたら可愛いのでは?と思い作りました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 アラベスク(ミント)
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像4枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 2022年冬に発売したミニ畳「紗綾形と梅」と色を合わせたミニ刀枕です。 ミニ畳とミニ刀枕を一緒に使用して下さることが多いのを見て、おそろいで使えるようなデザインにしたら可愛いのでは?と思い作りました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 アラベスク(クリーム)
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像4枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 2022年冬に発売したミニ畳「紗綾形と梅」と色を合わせたミニ刀枕です。 ミニ畳とミニ刀枕を一緒に使用して下さることが多いのを見て、おそろいで使えるようなデザインにしたら可愛いのでは?と思い作りました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 おいり(水色)
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像5枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) この刀枕は香川県丸亀市を中心に活動するニッカリ青江友の会さんとの交流の中で生まれました。 現在の岡山県倉敷市で活躍した青江派が生んだ刀「ニッカリ青江」は現在香川県の丸亀市立資料館が所蔵しています。 そこで、丸亀から得たイメージを基に生地をデザインしました。 丸亀市内のお店でよく見かけた可愛らしいおいりをモチーフにしています。 こちらは地の色が「水色」となります。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 おいり(緑)
¥660
SOLD OUT
撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像5枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) この刀枕は香川県丸亀市を中心に活動するニッカリ青江友の会さんとの交流の中で生まれました。 現在の岡山県倉敷市で活躍した青江派が生んだ刀「ニッカリ青江」は現在香川県の丸亀市立資料館が所蔵しています。 そこで、丸亀から得たイメージを基に生地をデザインしました。 丸亀市内のお店でよく見かけた可愛らしいおいりをモチーフにしています。 こちらは地の色が「緑」となります。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 主張が強い山鳥毛がいっぱい
¥660
SOLD OUT
〔この商品の売り上げの一部は「山鳥毛里づくりプロジェクト」へ寄付します〕 撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像4枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 好きな言葉を並べたら可愛いと思ったので、「国宝 太刀 無銘 一文字 山鳥毛」をパターンデザインとして生地にしました。 プリント生地を作る際に濃度調整を間違えてしまい、主張が強いデザインとなりました。 これはこれで悪くないのでは?と背中を押して頂いたので販売させて頂きます。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 ラブ?山鳥毛
¥660
SOLD OUT
〔この商品の売り上げの一部は「山鳥毛里づくりプロジェクト」へ寄付します〕 撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像4枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 「ラブ♡山鳥毛」というフレーズは山鳥毛里帰り応援団が活動していた頃にご協力頂いたシャトルバスに表示されていました。 このフレーズのもと里帰りへの協力に奔走し、とても思い入れのある言葉です。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 主張が強い本作長義
¥660
SOLD OUT
〔この商品の売り上げの一部は「山鳥毛里づくりプロジェクト」へ寄付します〕 撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像4枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 南北朝期の長船派の刀匠、長義は当時の流行である相州伝を取り入れた「相伝備前」という作風で知られており、「ながよし」または「ちょうぎ」と呼ばれています。 数多くある著名作の中に徳川美術館(愛知県)の所蔵する刀がありますが、これには「本作長義……」で始まる長い銘が入っています。 この特徴的な銘をパターン化したら可愛いかな、と思ったので生地にして刀枕を作りました。 プリント生地を作る際に濃度調整を間違えてしまい、主張が強いデザインとなりました。 これはこれで悪くないのでは?と背中を押して頂いたので販売させて頂きます。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm
-
ミニ刀枕 本作長義
¥660
SOLD OUT
〔この商品の売り上げの一部は「山鳥毛里づくりプロジェクト」へ寄付します〕 撮影用小物として作っていますが、実際に小刀などの鑑賞に使って頂くことも可能です。 通常の刀枕よりもとても小さいので、画像4枚目のような小刀のように小さく短い刀身でも無理なく置くことが可能です。 (販売は刀枕のみで、小刀は参考作品です) 南北朝期の長船派の刀匠、長義は当時の流行である相州伝を取り入れた「相伝備前」という作風で知られており、「ながよし」または「ちょうぎ」と呼ばれています。 数多くある著名作の中に徳川美術館(愛知県)の所蔵する刀がありますが、これには「本作長義……」で始まる長い銘が入っています。 この特徴的な銘をパターン化したら可愛いかな、と思ったので生地にして刀枕を作りました。 柄・模様の出方は1点1点異なります。ご了承ください。 素材 :: 生地:綿 中身:ポリエチレン サイズ :: 横×縦:約95x20mm